認定補聴器専門店

        

CLOSE

スタッフブログ

マスク生活での補聴器の選び方(後編)

平素よりエイドセンター補聴器各店をご愛顧頂きまして誠に有難うございます。

マスクが欠かせない日常生活には、どんな補聴器が最適かについてご紹介させて頂きます。

実際に「お客さまによく選ばれている製品」についてもご紹介させて頂きます。

 

マスク生活による問題点とは?


1⃣まず最初に思い浮かぶのは「声がこもって聞き取りにくい!!」という問題です。

2⃣つぎに問題となるのは、「マスクのヒモ」を耳にかけないといけない事です。



「マスクのヒモ」を耳にかけないといけないのが問題・・・???


1⃣については(前編)の記事にて紹介させていただきました。

  ↓こちらからチェックできます↓ マスク生活での補聴器の選び方{前編}

{後編}では2⃣「マスクのヒモ」を耳にかけないといけない問題について考えます。

そもそも、マスクのヒモは耳全体に引っかかります。

そのため 耳の形が変わってしまい、「集音効果」がいつもと異なってしまいます。

特にご高齢の方は耳介(耳全体)が柔らかくなりますので、耳あなが少し塞がり気味になります。

そこに「難聴」が加わるとさらに聞こえにくいため、補聴器による改善の検討も必要になります。

ただし、耳の上にはマスクのヒモ・メガネのつる、など他にも乗せるべきモノがあります。

「補聴器まで耳に着けたら、耳の上がゴチャゴチャになって、マスクを外すときに落としてしまう!」とよく聞きます。

何気なく補聴器を購入して、「すぐに落として壊してしまった!」なんて事では困ります。

それぞれの「お耳の形状」も違いますのでご自身にあった使い方、補聴器の選び方がとても大切です。

 

 

※耳かけ型補聴器とマスクの使い方についてはこちらの記事もご参照ください。

https://www.aidcenter-hochouki.jp/staffblog/2329778.html

マスク生活で、とても好評の補聴器は〇〇補聴器!!

マスクが手放せない事で、補聴器の選択肢にも変化が出てきました。

耳にかけるタイプの補聴器では安定感が悪いお客さまもチラホラといらっしゃいます。

そこで最近評判が良いのは、やはり「耳あな型補聴器」です。

新しく補聴器をご購入されるお客さまも、補聴器の買い替えのお客さまにもとても評判が良いです。

一人一人の耳の形を専用の材料で採型し、オーダーメイドで作成いたしますので、

耳の中にすっぽりと入って、小走りしても落ちないほどの安定感!

豆粒のように、とても小さくてまったく目立たない機種もございます。

耳あな型の補聴器は電池交換がわずらわしいイメージがありますが、【充電タイプの耳あな型】も発売され、大好評です。

「耳の穴をふさぐ圧迫感」も最近の補聴器は大幅に軽減されてきました。

「マスクモード」によって、声の聞き取りをサポートする機能も増えました。

 

楽しく有意義な生活を送っていただくために、私たちに出来ること。


も日常生活において「マスクの装着」は必要となりそうです・・・。

しかし、近い将来には「人と語り合う楽しい日々」が必ずやってきます。

お聞こえに不安を感じる場合は、耳鼻咽喉科への早めの受診をお勧めいたします。

補聴器による改善があるかは「認定補聴器専門店」にて補聴器試聴体験も可能です。


エイドセンター各店ではいつでも「無料試聴貸出」に対応しております。


全店完全予約制にて、親切、丁寧な対応を心がけております。

ご相談だけでも可能です、ぜひお気軽にお問合せ下さいませ。

 

補聴器のご相談は認定補聴器専門店へ。

<店舗への予約など「お問い合わせ」はこちら>
https://www.aidcenter-hochouki.jp/contact/

 

前の記事へ 記事一覧に戻る 次の記事へ
お役立ちコンテンツ
採用募集中